去年の後半から2024年に入って、日経平均が鰻登りで上がっていますね・・・。38,000円を越えてきました。このまま本当に40,000円を越えて70,000円を目指すのでしょうか???
円安が進んで、また150円を目前までジリジリと攻めてきています。そんな中、日銀は利上げせず現状維持。春闘での結果を見てインフレのスピードを調整するとのこと。
企業は給料を上げているように報道しているが、中小企業、末端まではその恩恵が見えてこない。運送業に関しては、2024年問題が4月から現実になってくるので『賃上げ』など皆無かと・・・。
現状の収入が安定しない中、将来の生活基盤は自分で固めていかないと、政府の意向を待っているとすぐ『老後』に突入してしまう・・・。
なので、今この時から、唯一政府が作ってくれた『新ニーサ』の枠を上手く使いながら稼げる全力を持って『資産作り』に励もうと思う。これが現在の正直な気持ちです。
余談でした www www www、前置きが長くなりましたが、前回の運用⑩からの続きです。ここでまた前提を記載しておきます。毎回言いますが『投資』は自己責任です。前書したこともございますが、これは私自身の『個人的見解』です。皆様がどのように今後の『資産形成』にあたるかはそれぞれの責任で将来設計に当たってください。
そんな中でも自分に共感していただけるなら、一緒に高配当株投資を進めながら『金の鶏』を徐々に育てて10〜15年後のインカムゲインで『少し楽』な生活を目指しましょう。
さて、今回も銘柄紹介していこうかと思います。ここからは当初数株購入してからの追加購入したきた銘柄になってきます。2024年に入って『株式分散』された銘柄もあり、購入株数と持ち株数が変わったものも存在してきてます。
初心者なので、最初はよくわからなかったですが、ハガキが来て1株を4株にとか書いてて、SBIを開いたら株単価と持ち株数が変わってて初めて知った・・・、とか。本当に初心者丸出しですねwww www www。
では、銘柄を・・・。1662石油資源 10株、4008住友精化 3株、9104商船三井 3株、9769学究社 10株、4452花王 2株、8053住友商事 2株、9436沖縄セルラー 2株、3834朝日ネット 20株、8058三菱商事 3株、9432NTT 100株、9433KDDI 20株・・・・。
これらは最初1株で購入したものから、買った時の株価を下回ったタイミングでさらに買い増し(ナンピン)した銘柄が入ってます。特にNTTに関しては、例の『株式分割』で一気に数百円になったのでその時にまとめて購入しました(かなり少額ですがwww www www)。
資金がこの時にもっとあったら、さらなる買い付けをしていたと思いますが、この時はこれが限界で・・・。『たられば』を言っても仕方ありませんが、高配当株投資は『タイミング投資』なので『ここ』と思った時にしっかり買い付けていかないといけません。でもいつが買い時なのか、これだけは誰にも分かりません。
できるだけ後悔しないように、いつでも買い増しできる資金のプールをしながら、今の上り坂な日系平均を眺めています。上昇すれば必ず下降するのが『景気』です。今後の買い付けタイミングを取りこぼさないように、今は大きな買い増しはしないでキャッシュを蓄えましょう・・・。
次回も買い付けた銘柄の紹介を続けます。今後、どのような株価変動が起こるのか、社会情勢を見ながら焦らず慌てずゆっくりと『金の鶏』を育てていきましょう。本日もここまでお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
なかなか更新ができませんが、極力こまめに更新できるように頑張ります、自分の記録をしっかり将来?老後に残して読み返せるように・・・。
コメント