ぼちぼち中年その③

 🏎💨 ここではS15シルビアでのお話です。 『大人のおもちゃ』として購入した車両。なかなかよかったですよwww www www。

 車両が納車されてすぐに、近所を走り回りました(迷惑でしたねぇ・・・)。もちろん車のポテンシャルを確認するためです。急発進急ブレーキコーナーリング性能、車体の剛性確認、足回りとエンジン、ターボとブースト確認など。。。

 そしてまず壊れたのが『ブレーキ』でした。数時間ガンガン踏んでいたところ、ググッと踏めていたのがスゥ〜とペダルが奥まで・・・。

 止まって確認したところ、キャリパーがガタついていたのと、オイル漏れでした。そのまま購入ショップへ。結果としてはキャリパーのねじ止め緩み?と、ガタついたことからのブレーキホースからのオイル漏れでした。

 もちろん無償で直してもらいました。特に購入してからのショップ由来の故障はこれくらいでした。エンジンもバッチリレブ当たるまで回しても壊れない。ブーストも1.0でも大丈夫(0.8で設定)。ブローオフバルブのおかげで、『パシュ〜、パシュ〜』とちょっとオモチャ感が楽しかったですwww www www。

 このドリフトの世界に入るきっかけを作ってくれた友人はチェイサーに乗っている子と、マーク2に乗ってました。友人と一緒に自車両(S15)に乗ってのギャラリーも何回も訪れて、ちょっとした広場ではクラッチを切ってからのパワースライド定常円旋回でのテールスライドの始まり方、八の字スピンターンなど教えてもらいました。

 実際この時の年齢になって、今までタイヤ温存の走りを身につけてきていたところに、タイヤを『消しゴム』のように使う走り方を学びましたwww www www。グリップ走行でクルマの動きの基本はわかっているつもりでしたので、最初はテールをスライドさせる抵抗がありましたが、慣れるにしたがってこの『大人のおもちゃ』の使い方の魅力に引き込まれました。

 当時はまだまだ世間も警察も厳しくなく、ある程度は大目に?見てくれていて、ちょっと迷惑になりにくいところでは走れてました。しかしながら自分はまぁまぁの年齢、その歳で『暴走行為』などで警察の厄介になることはできませんwww www。

 と言いながら、購入1ヶ月くらいで少し調子に乗り過ぎて信号右折でクラッチ切りからのテールスライド、暴走。。。人がいなくてよかったです。。。歩道のガードに接触して後輪からドアまでどかーーんとやってしまいましたwww www www。

 日産を通してすぐに直してもらいましたが、やっぱりこれはいけないと思い公道での『暴走行為』少し減らしました(少し。。www。)

 基本的にこのクルマ、『オモチャ』扱いだったのでそれなりの使い方をしていたと、今思い返せばそう思います。ぶつけても気にしない、壊れても直せばいい、ドリ車って外見は悪くても足回りエンジンがしっかりしていたらよかったんです。

 そのおかげで、納車時点から数ヶ月でスポイラー関係はボロボロ、そして安物をつける程度。フロントバンパーはいつでも取り外しできるように結束バンドで6点留めしてました。ボンネットは本物カーボンだったので多少ぶつけても壊れませんでしたwww www。

 タイヤは、前輪のみ少しいいタイヤを履いて、後輪はハンコック等の安物タイヤを購入。手軽に履き替えをできるように17インチ、18インチの廃棄ホイールを集めてきてガレージに積んでました。

 タイヤはワイヤーが出てツルツルになるまで使い込み、交換時にもバランスも取らずに付け替えのみにしてもらってました。これもタイヤ屋さん(たまたま知り合い www www。)にお願いして超格安で取り付け廃棄をしてもらってました。(1,000円/本くらい)安くしてもらって助かりましたが、もちろんタイヤ交換のサイクルはめっちゃ早かったですwww www。

 そんなこんなでS15さん(自称イチゴちゃん)、身体に馴染んできました。納車時はいい感じに外見も良かったですが、そこそこのドリ車に変わって行きました。次回はサーキットデビューとその内容について思い出して行きます。また後日、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました