🚐💨 さて本日はとうとう今の所有車両までやってきました。そんなに多くないかもしれませんが、数台の車両を乗り継いで、好きなスポーツカーから大転身でキャンピングカーになりました。 🚐💨
結果的に現在この車両、気に入ってますwww www www。購入店舗は、『キャンピングカープラザ大阪』。大阪府茨木市の彩都と言うところにあります。以前は箕面に店舗があったようですが、こちらの住所に拡大移転されて来ました。
この辺はここ数年で開拓されてきた工場地域で、近くには大きな倉庫が建ち並びます。居住地域は少し離れたところにマンション、スーパー、ディスカウントストア、病院、塾などこの地域だけで全てがまかなえるように設計されている自然豊かで良いところです。
それまで色々キャンピングカーショップを調べて来ましたが、関西北摂地区でここは展示車両も多く場所的にも自分としては近くて何にかあった時に素早く対応してもらえると思って来店しました。
展示車全てをくまなくゆっくり見させて頂き、ショップ内でもカタログを見ながら説明して頂いたり購入までも楽しい時間を過ごしました。
購入した『ハイエースwiz』展示車のカラーはシルバー系のものでした。車内のカラーも明るいもので膨張色のためその方が広く見えるし、清潔感も高いような気がしました。でも自分としてはボディカラーはブラック系、室内に関しても限りなくダークカラー系を希望してました。
その辺の希望カラーの展示車両はなかったのですが、心に決めてましたのでその辺は思ったイメージの通りで発注しました。売れ筋はやはりホワイト系や明るい色のボディカラーらしいです。
前回にもお話ししましたが、車両には基本装備としてついているものは、キッチン周りとしてシンク、電子レンジ、引き出し式冷蔵庫、暖房器具としてのFFヒーター、空気環境としてのスカイライトルーフ、ベンチレーター、電装系としては、ソーラーパネル(80w)、1500wインバーター。サブバッテリーは鉛バッテリー75A × 2基(現在はリチウムもオプションで装着可能)
ショップでの車両オプションとしては、リアガラスのアクリルウインドウ、後部天井メッシュ収納ネット(サイドは標準装備)
納車時までにショップで取り付けをお願いしたものは、セキュリティとしてVIPER3305、フィールドセンサー、VIPERフラッシュライト、ナビはアルパインの11インチハイエース用、ケンウッドの360°ドラレコ、オートクルーズのPIVOT本体と純正レバー運転席及び助手席のアラウンドカーテンレール、サイドミラーの視野拡大のためにエビアイサイドカメラ、アルファホーンと音の切り替えスイッチ、後部取り付け予定のテレビのためのHDMIラインのナビからの引き込み、後部ヒッチメンバー。
納車後、自身で取り付けしたものは、TCL32インチテレビ、これを取り付けるためのアーム、シューズボックス代わりのカゴ、床にひくマット、助手席用のシューズボックス、助手席用の薄柄シートヒーター、運転席用シートカバー(合皮)、トラック用カーテン、ヒッチキャリア、キャリア用ガタストップ、キャリア盗難防止用ロックピン。
便利装備として、ポータブル冷房機、エコフロー700wポータブルバッテリー、ムスタク(小型炊飯器)、小型扇風機。
この辺を取り付けて現在は快適に使用しています。そしてここ1年を経過して思うこと。一番大きいことは電力不足。冷蔵庫を使用した状態で電子レンジを使うと電力不足で止まることも。またテレビをつけると数時間で電力不足。冷房機に関しては稼働させるとほぼすぐに止まる。もう一つはスライドドアの完全手動なところ。イージークローザーも付いてない、もちろん電動スライドドアではない。
と言うことで、現在の使用方法としては、サブバッテリーでの稼働品は元からついている冷蔵庫、電子レンジ、FFヒーター、照明をいっぺんに使用せずに上手く電力を見ながら使うことと、ポータブルバッテリーでテレビと小型扇風機、外部電源使用時のみで冷房機。次回の車検時にイージークローザーの取り付け(予定)自動ドアには出来にくいようです(残念。)このような感じで使ってます。
🚐💨YouTubeでもアップしていますので、もし興味がある方がおられましたらご覧ください。🚐💨
さて、今までクルマ好きのおっちゃんのブログをご覧になって頂きましてありがとうございました。乗り継いできたクルマと、運転に関する技術の習得など色々思い出しながらお話ししてまいりました。
これまでの人生の事柄を忘れることなく、覚えているうちに『ブログ』としてネット上に残してさらに将来(あるかな??www)に読み返して面白いと思えたら自分としては目標半分達成です。
ここからは、これまでの職歴をアルバイトから思い出しながらまた、ネットに残していきたいと思います。興味がある方(いるのか〜?)は引き続きご愛読よろしくお願いいたします。
コメント